ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ヒロ
ヒロ
大阪に生息するスカイウェイブSS乗り。購入5年目。現在の最大積載容量178リットル。『安く快適』なキャンプを目指してます。痴呆の母の気晴らしを兼ねて東西南北奔走中。
同車種3回目の車買っちゃいました。かなりオンボロですが。

2014年07月23日

シュラフ届いた

一通りの装備は揃ってるのでもうそんなに装備を買い足す事もないのですが、実はお泊り装備はもっていませんでした。

ナチュラムでセールをやっていたので何気なしに覗いてみると、どうしようか考えていたナンガのシュラフがありました。

なにしろ痴呆の母親、何もしない父親という困った両親を抱えてる身では泊りキャンプはまだまだ先になるだろうと思っていたので今まで泊り装備までは買わなかったのです。

しかし、セールならとりあえず買っておこう、という事でポチッとしました。

で届いたのがこれ。
シュラフ届いた
左にある白いのは保管バッグだそうですがどうも洗濯ネットに見えます。
このシュラフの限界気温は-8℃だそうです。寒がりで暑がりという自分ではどれぐらい耐えられるか疑問ですが。。。

とりあえずギュウギュウ詰めに詰まってるので四苦八苦してザックから出します。
シュラフ届いた
まるででっかいナスの漬物のようです(笑

とりあえず広げて形を整えます。
シュラフ届いた
中々の大きさでフレームに収めるのに一苦労(笑

とりあえず全開にしてあき部屋の中で虫干し。
シュラフ届いた
思いついて包まってみましたが夏の西日が差し込む空き部屋で包まるものじゃないです。
ファスナーを全閉にした瞬間死ぬかと思いました。

さて、このシュラフの出番はいつになることやら。。。





同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
コンパクトチェア
焚火スタンド
ドッペルギャンガー 一酸化炭素チェッカー
寝るふ本部テント
ONOE フォールディングBBQコンロ
コールマン フォールディングテーブルトップステンレスグリル
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 コンパクトチェア (2017-12-09 22:28)
 焚火スタンド (2017-12-07 22:15)
 ドッペルギャンガー 一酸化炭素チェッカー (2016-12-05 09:29)
 寝るふ本部テント (2016-08-14 19:39)
 ONOE フォールディングBBQコンロ (2016-07-16 21:13)
 コールマン フォールディングテーブルトップステンレスグリル (2015-11-29 21:33)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
シュラフ届いた
    コメント(0)