ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ヒロ
ヒロ
大阪に生息するスカイウェイブSS乗り。購入5年目。現在の最大積載容量178リットル。『安く快適』なキャンプを目指してます。痴呆の母の気晴らしを兼ねて東西南北奔走中。
同車種3回目の車買っちゃいました。かなりオンボロですが。

2016年12月05日

ドッペルギャンガー 一酸化炭素チェッカー

金曜日に届いた一酸化炭素チェッカー。
ドッペルギャンガー 一酸化炭素チェッカー
冬キャンプの必需品ですね。
ま、母親がテント泊したくないようなので当分は出番はありませんが安いようなので買ってみました。

中はこんな感じ
ドッペルギャンガー 一酸化炭素チェッカー
本体と説明書、説明書の訂正。

本体はこんな感じ。
ドッペルギャンガー 一酸化炭素チェッカー
ドッペルギャンガー 一酸化炭素チェッカー
結構小さいですね。

電池フタはこの位置でひっくり返すとポロッと外れます。
ドッペルギャンガー 一酸化炭素チェッカー
ドッペルギャンガー 一酸化炭素チェッカー

電池はCR2032のボタン電池×2
ドッペルギャンガー 一酸化炭素チェッカー
通電するとピッとアラームが鳴る模様。

電池を入れたらフタをしてコインを使って▼の位置までスライドさせますが・・・
ドッペルギャンガー 一酸化炭素チェッカー
固くてそこまで行かねーZZZ…
なんということでしょうびっくりこの位置から全く動きませんガーン
とりあえずフタは取れないみたいなのでこの位置で。

作動している事を確認。
ドッペルギャンガー 一酸化炭素チェッカー


さてこれを含めたお泊り装備の出番はいつになるんだろう・・・






同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
コンパクトチェア
焚火スタンド
寝るふ本部テント
ONOE フォールディングBBQコンロ
コールマン フォールディングテーブルトップステンレスグリル
スノーピーク パーソナルクッカーNo.3
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 コンパクトチェア (2017-12-09 22:28)
 焚火スタンド (2017-12-07 22:15)
 寝るふ本部テント (2016-08-14 19:39)
 ONOE フォールディングBBQコンロ (2016-07-16 21:13)
 コールマン フォールディングテーブルトップステンレスグリル (2015-11-29 21:33)
 スノーピーク パーソナルクッカーNo.3 (2015-11-26 20:11)
この記事へのコメント
はじめまして。

ブログランキングから来ました。

「一酸化炭素チェッカー」

その様な商品があるのですね。

全然しらなかったです。

あると凄く安心ですね。

応援も完了です。
Posted by totochan(ととちゃん) at 2016年12月07日 22:46
訪問ありがとうございます。

冬にテント内を温めると一酸化炭素が怖いですからね。
もっと安いのもあるみたいですが、あまり安いのも心配なので(笑
今後ともよろしくお願いします<(_ _)>
Posted by ヒロヒロ at 2016年12月10日 20:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ドッペルギャンガー 一酸化炭素チェッカー
    コメント(2)