2018年10月29日
月ヶ瀬温泉 18/10/29
2018年10月18日
ワールド牧場
皆様お久しぶりでございます
特にネタがなく放置しておりました。
今回は母親がいつもいくカラオケが没になったため、ワールド牧場に出かけてきました。
母親の認知症の具合がかなり悪くなってるので出来るだけ刺激を与えておかないとね・・・。
ワールド牧場もハロウィンモードに


いつものふれあい広場は芝生のメンテナンス中

なので第2放牧場へ移動。





まとわりつかれると面倒なので策の外からおやつをあげると寄るわ寄るわ
あとはあっちウロウロ、こっちウロウロとしながら食事に向かいます。




食事の後は猛禽類の館に初めて入ります。






目を離した隙に母親が何度注意されても触ろうとするので飼育員さんに謝ってそそくさと退出
なんでそんなに触りたがるねん
最後に犬とふれあいに行きます。



せっかく500円も払ったのに母親は疲れたのかロクに触れ合わずすぐに退出・・・
仕方なく自分も退出する事に。
そのまま母親が帰りたがるのでここで終了。

特にネタがなく放置しておりました。
今回は母親がいつもいくカラオケが没になったため、ワールド牧場に出かけてきました。
母親の認知症の具合がかなり悪くなってるので出来るだけ刺激を与えておかないとね・・・。
ワールド牧場もハロウィンモードに

いつものふれあい広場は芝生のメンテナンス中

なので第2放牧場へ移動。
まとわりつかれると面倒なので策の外からおやつをあげると寄るわ寄るわ

あとはあっちウロウロ、こっちウロウロとしながら食事に向かいます。
食事の後は猛禽類の館に初めて入ります。
目を離した隙に母親が何度注意されても触ろうとするので飼育員さんに謝ってそそくさと退出

なんでそんなに触りたがるねん

最後に犬とふれあいに行きます。
せっかく500円も払ったのに母親は疲れたのかロクに触れ合わずすぐに退出・・・

仕方なく自分も退出する事に。
そのまま母親が帰りたがるのでここで終了。

2018年04月16日
月ヶ瀬温泉 18/04/16
母親が毎日毎日「どこか連れてけ」「どこか連れてけ」とうるさいので今日は月ヶ瀬温泉に行ってきました。

服を脱いで浴室に行く用意をしてると、なぜかバッグに入れたはずの髭剃りが見当たらない
一緒に入れたシェービングクリームはあるのに
バッグは家を出る時から母親が持っていて、ずっと助手席の足下に置いてあった。
車の中に落としたのか?
仕方ないので髭は剃らずに温泉に入ることに。
※この後、車の中、ガレージ、立ち寄った柳生のトイレを探してみましたがどこにもありませんでした・・・


(追記)
ブログの画像は縮小されてるので点にしか見えないけど、元画像をよく見ると枠線の隣側に落ちてる・・・この後に誰かに拾われたか捨てられたか・・・
お風呂を出てお昼。
母親はいつものきつねうどん。
自分は豚肉丼。

なんとなく前に食べた時よりボリュームが若干減ってるように感じた。
気のせいかも知れないけど。
帰りはまだ咲いている桜と車を撮影しながら。








服を脱いで浴室に行く用意をしてると、なぜかバッグに入れたはずの髭剃りが見当たらない

一緒に入れたシェービングクリームはあるのに

バッグは家を出る時から母親が持っていて、ずっと助手席の足下に置いてあった。
車の中に落としたのか?
仕方ないので髭は剃らずに温泉に入ることに。
※この後、車の中、ガレージ、立ち寄った柳生のトイレを探してみましたがどこにもありませんでした・・・



(追記)
ブログの画像は縮小されてるので点にしか見えないけど、元画像をよく見ると枠線の隣側に落ちてる・・・この後に誰かに拾われたか捨てられたか・・・

お風呂を出てお昼。
母親はいつものきつねうどん。
自分は豚肉丼。
なんとなく前に食べた時よりボリュームが若干減ってるように感じた。
気のせいかも知れないけど。
帰りはまだ咲いている桜と車を撮影しながら。






2018年04月14日
ワールド牧場
※なぜかPCの調子が悪くて書けなかった昨日の記事です
今日も母親を連れてワールド牧場に行ってきました。

せっかく年パスもあるのでいっとかないとね。
今日はかなり空いてる。

広場の方をブラブラ。

ウサギとカメ。


いつものふれあい牧場は芝生メンテナンスのため、もう一つの牧草エリアに移動してる模様。
なのでヒツジ・ヤギなどのいるとこを通って移動。




ふれあい牧場に到着。



隣接してる馬の放牧場からも2頭こっちに向かって来る


大きい動物はちょっとこわい。
再びふれあい牧場。




新しく出来た猛禽類の展示はどこだろうと思ったらここにあった。

入っていいものなのかどうかイマイチわからん・・・
とりあえずいつものわんこたちと戯れにいきます。










今日はこれで終了。

今日も母親を連れてワールド牧場に行ってきました。

せっかく年パスもあるのでいっとかないとね。
今日はかなり空いてる。
広場の方をブラブラ。
ウサギとカメ。
いつものふれあい牧場は芝生メンテナンスのため、もう一つの牧草エリアに移動してる模様。
なのでヒツジ・ヤギなどのいるとこを通って移動。
ふれあい牧場に到着。

隣接してる馬の放牧場からも2頭こっちに向かって来る
大きい動物はちょっとこわい。
再びふれあい牧場。
新しく出来た猛禽類の展示はどこだろうと思ったらここにあった。
入っていいものなのかどうかイマイチわからん・・・
とりあえずいつものわんこたちと戯れにいきます。
今日はこれで終了。

2018年03月27日
近所の桜
2018年03月26日
月ヶ瀬温泉 18/03/26
2018年03月23日
ワールド牧場
今日も母親の頭の為に昼からワールド牧場へ行ってきました。

車が車だけにナンバー隠して意味があるのか分かりませんが、一応ナンバーは非公開に。
ここから1kmほど登っていくのですが・・・結構長い。
で駐車。

今日はいい天気だったせいか、結構人いました。
わんこの所に行きますが人が多かったので疲れてるのかお休みモード。

いつもより人が多いので入らずに見てるだけ。

入ってくる人を入り口で待ち構える。
前回見なかったカピバラさんは小動物コーナーにいました。

牛と戯れたり

ヤギと戯れたり

またおやつを買って牧場コーナーへ行きます。

知り合った親子連れと共に動物と戯れる


ベビーカーも容赦なく撃破


餌を持ってる確立が高いので入り口に群がる

餌を持ってる事が分かるとこの通り

牧場の風景






後はもう一回わんこに癒されてから帰宅。

車が車だけにナンバー隠して意味があるのか分かりませんが、一応ナンバーは非公開に。
ここから1kmほど登っていくのですが・・・結構長い。
で駐車。

今日はいい天気だったせいか、結構人いました。
わんこの所に行きますが人が多かったので疲れてるのかお休みモード。
いつもより人が多いので入らずに見てるだけ。
入ってくる人を入り口で待ち構える。
前回見なかったカピバラさんは小動物コーナーにいました。
牛と戯れたり
ヤギと戯れたり
またおやつを買って牧場コーナーへ行きます。
知り合った親子連れと共に動物と戯れる
ベビーカーも容赦なく撃破
餌を持ってる確立が高いので入り口に群がる
餌を持ってる事が分かるとこの通り
牧場の風景
後はもう一回わんこに癒されてから帰宅。

2018年03月18日
賀名生梅林
2018年03月14日
月ヶ瀬温泉 18/03/14
今日は梅が咲いてきた月ヶ瀬温泉へ行ってきました。

本当なら車で行くつもりだったのですが、まだ3分咲きなのと実走行距離のチェックのためスカイウェイブです。
なにせハイオクガソリンをバカバカ消費してくれるため、普段気にしていない給油ポイントも一応チェックしておきますw
距離的には往復しても持つ程度のタンク容量はあるのですが半分を切ると精神衛生上よろしくないので。
スカイウェイブならたった10Lのタンクでも往復してまだお釣りがあるんですけどね。


やはりまだ3分咲きというだけあってまだまだ咲いてませんでした。
とりあえず温泉に入って食事。
この昨日あたりからの陽気で人が多い多い。
待ってられない母親の小言にイライラしながら待ち、注文したのがこちら。


母親は『ヤマトポークと水菜の梅うどん』。
自分は普通の『親子丼』。
食堂から見える梅もまだあんまり咲いてなかった。

もうちょっとしてからまた来ないとな・・・人がアホほど多くなるけど。
本当なら車で行くつもりだったのですが、まだ3分咲きなのと実走行距離のチェックのためスカイウェイブです。
なにせハイオクガソリンをバカバカ消費してくれるため、普段気にしていない給油ポイントも一応チェックしておきますw
距離的には往復しても持つ程度のタンク容量はあるのですが半分を切ると精神衛生上よろしくないので。
スカイウェイブならたった10Lのタンクでも往復してまだお釣りがあるんですけどね。
やはりまだ3分咲きというだけあってまだまだ咲いてませんでした。
とりあえず温泉に入って食事。
この昨日あたりからの陽気で人が多い多い。
待ってられない母親の小言にイライラしながら待ち、注文したのがこちら。
母親は『ヤマトポークと水菜の梅うどん』。
自分は普通の『親子丼』。
食堂から見える梅もまだあんまり咲いてなかった。
もうちょっとしてからまた来ないとな・・・人がアホほど多くなるけど。

2018年03月07日
ワールド牧場
最近、母親の頭がだいぶんアカンようになってきてるので、動物と触れ合えるワールド牧場に連れて行ってきました。


車を買ってしまったためにスカイウェイブの出番がなかなかありません。
チマチマとは乗ってるんですけどね。
ワールド牧場は入場料が1,500円するので毎回3,000円払うのは痛い。
以前来た時は割引券があったので少しは安くなったんだが。
という事で6,000円の年間パスポートを購入(2人で12,000円)。
つまり、4回使えばトントン。
4回以上は入場無料となります。
ただし、12~2月の3ヵ月は休園らしいので実質9ヵ月で4回以上行ければかなりお得かと。
月2回として9ヵ月だと18回行けますしね。
動物と触れ合うのも脳ミソの活性化にもいいらしい。





最近、ドッグセラピーというのも効果があると聞くのでわんこと触れ合わすために定期的に通ってみよう。


車を買ってしまったためにスカイウェイブの出番がなかなかありません。
チマチマとは乗ってるんですけどね。
ワールド牧場は入場料が1,500円するので毎回3,000円払うのは痛い。
以前来た時は割引券があったので少しは安くなったんだが。
という事で6,000円の年間パスポートを購入(2人で12,000円)。
つまり、4回使えばトントン。
4回以上は入場無料となります。
ただし、12~2月の3ヵ月は休園らしいので実質9ヵ月で4回以上行ければかなりお得かと。
月2回として9ヵ月だと18回行けますしね。
動物と触れ合うのも脳ミソの活性化にもいいらしい。
最近、ドッグセラピーというのも効果があると聞くのでわんこと触れ合わすために定期的に通ってみよう。
