ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ヒロ
ヒロ
大阪に生息するスカイウェイブSS乗り。購入5年目。現在の最大積載容量178リットル。『安く快適』なキャンプを目指してます。痴呆の母の気晴らしを兼ねて東西南北奔走中。
同車種3回目の車買っちゃいました。かなりオンボロですが。

2014年03月22日

料理シテミル?

何度もキャンプ場に繰り出してる割には食事といえば基本肉しか焼かないワンパターン。

写真も意図せず同じ様なのばっかり。

デイキャンプなので時間がそんなに無いのと、そもそも料理自体満足にした事がないのだ(エッヘン

外で食べる分には不味くはないし、むしろ美味しいぐらい。

けれども毎回毎回肉というのも味気ない。

なので、持って行ってる装備で美味しく簡単に作れるレシピを目の前にある銀色の箱(FMVとも言う)に尋ねてみる。

とりあえず自分にも出来そうなレシピがあったのでチェック!

で、買い物へ行ったはいいが、何を買うのか忘れ(ぉぃ、適当な調味料と覚えていた食材だけはゲット。

翌日、ちゃんと必要な食材を確認して買い足し。


それでこれが次回持って行く調味料。
料理シテミル?
右からバジル、シナモン、パセリ。
100円ショップで買ってきた容器に塩コショウ(黄)、味噌&みりん(桃)を入れる。

特務機関官給品のポーチにもピッタリ。
料理シテミル?


これで何が出来るか請うご期待(笑)





同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
コンパクトチェア
焚火スタンド
ドッペルギャンガー 一酸化炭素チェッカー
寝るふ本部テント
ONOE フォールディングBBQコンロ
コールマン フォールディングテーブルトップステンレスグリル
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 コンパクトチェア (2017-12-09 22:28)
 焚火スタンド (2017-12-07 22:15)
 ドッペルギャンガー 一酸化炭素チェッカー (2016-12-05 09:29)
 寝るふ本部テント (2016-08-14 19:39)
 ONOE フォールディングBBQコンロ (2016-07-16 21:13)
 コールマン フォールディングテーブルトップステンレスグリル (2015-11-29 21:33)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
料理シテミル?
    コメント(0)