ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ヒロ
ヒロ
大阪に生息するスカイウェイブSS乗り。購入5年目。現在の最大積載容量178リットル。『安く快適』なキャンプを目指してます。痴呆の母の気晴らしを兼ねて東西南北奔走中。
同車種3回目の車買っちゃいました。かなりオンボロですが。

2014年03月07日

TANAX マルチフィットサイドバッグL その1

昨日届いたTANAXのサイドバッグ
TANAX マルチフィットサイドバッグL その1

片側19L、両側で36Lだけど47LのGIVI箱より大きく見える(笑
TANAX マルチフィットサイドバッグL その1

で、これまで使ってたバッグに入ってた道具一式を取り出して
TANAX マルチフィットサイドバッグL その1

とりあえず適当にサイドバッグに詰め込み(笑
TANAX マルチフィットサイドバッグL その1
全部入ってまだ余裕がある。
これはGIVI箱含めてまたパッキングを考え直す必要がありそうだ。

で、本題のスカイウェイブへの取り付け。

このスカイウェイブというバイク、てか250ccのスクーター全般に言える事だけど、車体がデカい。
中でもこれは最大級にデカい。
当然、シートもデカいしお尻もデッカい。
正直上手く付くかどうか心配してたんだけど・・・
TANAX マルチフィットサイドバッグL その1
TANAX マルチフィットサイドバッグL その1
TANAX マルチフィットサイドバッグL その1
何もしなくてもそれなりに取り付け出来た。
キッチリ縛ってもちょっとグラグラするのが気になるところだけど。

あとマジックテープの部分は当然というか届かないので、マジックテープのベルトで補助しておいた。
TANAX マルチフィットサイドバッグL その1






同じカテゴリー(スカイウェイブ)の記事画像
スカイウェイブ ぷち改造6
スカイウェイブ ぷち改造5
スカイウェイブ ぷち改造4
スカイウェイブ ぷち改造3
スカイウェイブ ぷち改造2
TUCANOURBANO レッグカバーR091
同じカテゴリー(スカイウェイブ)の記事
 スカイウェイブ ぷち改造6 (2016-07-20 18:50)
 スカイウェイブ ぷち改造5 (2016-06-21 21:58)
 スカイウェイブ ぷち改造4 (2015-11-11 14:33)
 スカイウェイブ ぷち改造3 (2015-11-10 15:48)
 スカイウェイブ ぷち改造2 (2015-11-05 15:05)
 TUCANOURBANO レッグカバーR091 (2015-10-08 00:00)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
TANAX マルチフィットサイドバッグL その1
    コメント(0)