2016年07月07日
丹波猪村キャンプ場
大阪は連日の
で気温は35℃をキープし続けています
もう熱帯ですね熱帯。
バイク乗る気にもならない日が連日続きます。
母親は『温泉
温泉
』と駄々をこねますが、正直なところ焼ける(往路)→茹だる(温泉に入る)→炒まる(復路)のコンボはマジカンベンです
ですがそろそろネタの為にもどこかへ行かないと・・・という事で丹波猪村キャンプ場へ行きます。
涼しそうだし。
例によって面倒臭い母親の寝てる間に積める荷物を積んでまとめれる荷物はまとめておいて朝の仕事は簡単に。

久しぶりのこっち方面で曲がる交差点を何度か間違えたりしながら到着。

一輪車に荷物を載せて移動します。
看板娘
のみきちゃん。

頑なにこっち向いてくれません
誰も居ないのでベースは前回と同じところに。

設営し終わったら火熾しです。

何故か炭入れの底に敷く網を忘れるという失態・・・なので細かい炭は使わず大きい炭だけ使います。
火熾ししてる横でごはんをスタンバイ。

今日のお昼ご飯。

最近は母親がますます小食になってきてるのでお肉は控え目。
ししゃも~

お肉、トマトベーコンも乗せます。

ご飯は卵スープの素で雑炊。

大変美味しゅうございました
ただ、通常(よく見かける)の3倍ほどの大きさの蟻がいっぱいであちこち這いまわってくる。
油断してると食材にまでたかりそうなので落ち着かない。
そんなこんなで食べ終わったら大量の蟻を払いつつ荷物をまとめて辺りを少しだけ散策。






猪園の手前にはお猿さん。

猪園のイノシシ。


奥に居たけど出て来てくれた。見た感じ年寄っぽい。
しかしここは虫が多すぎてこのシーズンはあかんなぁ・・・



もう熱帯ですね熱帯。
バイク乗る気にもならない日が連日続きます。
母親は『温泉



ですがそろそろネタの為にもどこかへ行かないと・・・という事で丹波猪村キャンプ場へ行きます。
涼しそうだし。
例によって面倒臭い母親の寝てる間に積める荷物を積んでまとめれる荷物はまとめておいて朝の仕事は簡単に。

久しぶりのこっち方面で曲がる交差点を何度か間違えたりしながら到着。

一輪車に荷物を載せて移動します。
看板娘

頑なにこっち向いてくれません

誰も居ないのでベースは前回と同じところに。
設営し終わったら火熾しです。
何故か炭入れの底に敷く網を忘れるという失態・・・なので細かい炭は使わず大きい炭だけ使います。
火熾ししてる横でごはんをスタンバイ。
今日のお昼ご飯。
最近は母親がますます小食になってきてるのでお肉は控え目。
ししゃも~

お肉、トマトベーコンも乗せます。
ご飯は卵スープの素で雑炊。
大変美味しゅうございました

ただ、通常(よく見かける)の3倍ほどの大きさの蟻がいっぱいであちこち這いまわってくる。
油断してると食材にまでたかりそうなので落ち着かない。
そんなこんなで食べ終わったら大量の蟻を払いつつ荷物をまとめて辺りを少しだけ散策。
猪園の手前にはお猿さん。
猪園のイノシシ。
奥に居たけど出て来てくれた。見た感じ年寄っぽい。
しかしここは虫が多すぎてこのシーズンはあかんなぁ・・・
