2014年06月24日
マルチバーホルダー&ドリンクホルダー取り付け
今週は出撃しないので、すかぶのハンドル回りをマルチバーホルダーを使って整理しようと思います。
ちなみに今までのハンドル回りはこんな感じ。

SSは最初からハンドルプレースが付いてるので取り付け自体は楽なのですが、困ったことに端が太くなってるため、アクセサリを取り付けられる位置が中央に限定されます。
少しアップにするとこんな感じ。

中央:ナビ
下:iPod用に使ってるマルチホルダー
右:安物ドリンクホルダー
ミラーを一旦取り外して、マルチバーホルダーを取り付けます。

iPod用のマルチホルダーを付けてみると、思いの他手前に飛び出すのでドリンクホルダーを取り付けることに。
ナビを中央にしたかったのだけど、ややこしい取り付けだったのでそのまま。

結局iPod用マルチホルダーをやや中央に移動して終わり。
なんか却ってとっ散らかった感があります。
もうちょっといい方法やアイテムはないものでしょうかねえ?
追記:
ボトルをつけて走ってみましたが、以前に比べると視界に入って結構邪魔に思う事が分かりました。馴れの問題かも知れませんが。
一度iPodホルダーをこっちにつけて、ドリンクホルダーは以前のものに戻してみようと思います。

ちなみに今までのハンドル回りはこんな感じ。

SSは最初からハンドルプレースが付いてるので取り付け自体は楽なのですが、困ったことに端が太くなってるため、アクセサリを取り付けられる位置が中央に限定されます。
少しアップにするとこんな感じ。

中央:ナビ
下:iPod用に使ってるマルチホルダー
右:安物ドリンクホルダー
ミラーを一旦取り外して、マルチバーホルダーを取り付けます。

iPod用のマルチホルダーを付けてみると、思いの他手前に飛び出すのでドリンクホルダーを取り付けることに。
ナビを中央にしたかったのだけど、ややこしい取り付けだったのでそのまま。

結局iPod用マルチホルダーをやや中央に移動して終わり。
なんか却ってとっ散らかった感があります。
もうちょっといい方法やアイテムはないものでしょうかねえ?
追記:
ボトルをつけて走ってみましたが、以前に比べると視界に入って結構邪魔に思う事が分かりました。馴れの問題かも知れませんが。
一度iPodホルダーをこっちにつけて、ドリンクホルダーは以前のものに戻してみようと思います。

Posted by ヒロ at 13:11│Comments(0)
│スカイウェイブ