ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ヒロ
ヒロ
大阪に生息するスカイウェイブSS乗り。購入5年目。現在の最大積載容量178リットル。『安く快適』なキャンプを目指してます。痴呆の母の気晴らしを兼ねて東西南北奔走中。
同車種3回目の車買っちゃいました。かなりオンボロですが。

2013年11月01日

笠置キャンプ場①

今回はもう何度か行ってる笠置キャンプ場です。
目的は新しく買った焚き火台、コールマンのファイアーステージの初火入れです。

ここは台風18号のおかげで水没してましたが最近復活しました。
一日300円という値段で乗り入れ可能なフリーサイトなのでお気に入りのキャンプ場です。
ここの難点は、アクセスが良く安くて乗り入れ可能なので週末や連休に混み合う事、トイレが若干よろしくない事ぐらい。
歩いて数分のところに温泉もありますし近畿圏では一番お勧めだと思います。


荷物の説明は(略)ですが、こんな感じで積みます。
笠置キャンプ場①
母を乗せるため、座るスペースを空けるのが絶対条件です。

1時間30分ほどで到着。
ちゃちゃっとドッペルギャンガーアウトドアのトリコロールタープ設営します。
笠置キャンプ場①
風があるので片方は直接ペグ打ちして風除けにします。
もう片方はペンタシールドの時使ってた長めのポールでひさしにします。

設営完了。
笠置キャンプ場①
小さくて見にくいですが、手前にあるのがコールマンファイアーステージ。
焚き火台としてしか使う事を想定してないので付属の網は家で待機中。

焼肉はこちらで頂きます。
笠置キャンプ場①
焼きたてのお肉はやっぱり美味しいです。









同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
笠置キャンプ場 2017/12/12
笠置キャンプ場 17/03/10
笠置キャンプ場 17/01/11
笠置キャンプ場 16/11/18
笠置キャンプ場 16/10/24
笠置キャンプ場 16/10/11
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 大野アルプスランドが平成31年1月1日より閉鎖されます (2018-12-07 15:17)
 笠置キャンプ場 2017/12/12 (2017-12-12 17:54)
 笠置キャンプ場 17/03/10 (2017-03-10 18:55)
 笠置キャンプ場 17/01/11 (2017-01-11 17:27)
 笠置キャンプ場 16/11/18 (2016-11-18 19:01)
 笠置キャンプ場 16/10/24 (2016-10-24 20:21)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
笠置キャンプ場①
    コメント(0)