ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ヒロ
ヒロ
大阪に生息するスカイウェイブSS乗り。購入5年目。現在の最大積載容量178リットル。『安く快適』なキャンプを目指してます。痴呆の母の気晴らしを兼ねて東西南北奔走中。
同車種3回目の車買っちゃいました。かなりオンボロですが。

2015年01月23日

月ヶ瀬温泉 15/01/23

満中陰目前、寒さと憂鬱な気分に耐え切れずに月ヶ瀬温泉へGO!(ぉぃ
小雨が降ったり止んだりする中、山道をひたすら月ヶ瀬を目指します。
月ヶ瀬温泉 15/01/23
月ヶ瀬温泉 15/01/23
ここは利用料600円。残念ながら奈良市民以外のシルバー割引はありません。
でも、回数券を買うと12枚6000円なので1200円分お得になります。
またスタンプカードもあり、こちらはスタンプが倍の日もあったり、食事でスタンプがもらえたりと、割合簡単に貯まるようです。
ちなみにスタンプ10個・20個でそれぞれ入浴券1枚、25個で食事500円割引券がもらえて結構お得。

バイク駐輪場は奥の看板の辺りになります。屋根はありません。これが後の悲劇に(笑
月ヶ瀬温泉 15/01/23

敷地内には市場があります。安いのですが内容量は多いです。
月ヶ瀬温泉 15/01/23

ここから入ると食堂には近いですが、お風呂に近い入り口の方へ行きます。
月ヶ瀬温泉 15/01/23

入り口から入ってすぐ右手に靴ロッカー、正面に番台があります。
月ヶ瀬温泉 15/01/23
右はしに券売機があります。
番台の左右に温泉入り口がありますが、日替わりで男湯/女湯が入れ替わるようです。
ちなみにこの時は写真奥(番台に向かって左手)が男湯でこちらには高台に展望風呂があります。
ただし冬季は凍って転倒するおそれがあるので閉鎖中らしいです。

上の写真手前の休憩コーナーから食堂を見る。
月ヶ瀬温泉 15/01/23
奥にある畳の部屋は休憩室。ゴロゴロできます(笑
その隣が食堂になります。
メニューは少ないですがめっちゃ美味しいです。

お風呂上がって休憩室から外を見ると雲は多いですがよく晴れています。
月ヶ瀬温泉 15/01/23

ところが食事をして出てくるとみぞれ混じりの雨が・・・
月ヶ瀬温泉 15/01/23
慌ててバイクを軒下に移動させて雨合羽をいそいそと着ていると小降りに。
/(^o^)\ナンテコッタイ
しかも帰りはほとんど雨に降られず・・・

満中陰前に遊びに来た罰ですかこれは><








同じカテゴリー(ツーリング&ドライブ)の記事画像
月ヶ瀬温泉 18/10/29
ワールド牧場
月ヶ瀬温泉 18/04/16
ワールド牧場
近所の桜
月ヶ瀬温泉 18/03/26
同じカテゴリー(ツーリング&ドライブ)の記事
 月ヶ瀬温泉 18/10/29 (2018-10-29 14:54)
 ワールド牧場 (2018-10-18 22:31)
 月ヶ瀬温泉 18/04/16 (2018-04-16 16:09)
 ワールド牧場 (2018-04-14 09:14)
 近所の桜 (2018-03-27 21:48)
 月ヶ瀬温泉 18/03/26 (2018-03-26 14:30)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
月ヶ瀬温泉 15/01/23
    コメント(0)