ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ヒロ
ヒロ
大阪に生息するスカイウェイブSS乗り。購入5年目。現在の最大積載容量178リットル。『安く快適』なキャンプを目指してます。痴呆の母の気晴らしを兼ねて東西南北奔走中。
同車種3回目の車買っちゃいました。かなりオンボロですが。

2014年03月08日

奈良公園

「そしたらどっか行こ!」


「は?」
「いい天気だからどっか行こ!」
「どこへー?(メンドクセー」
「どこでもいいよー(考えなし」
「奈良公園でも行くかー(サイドバッグ付けたから試走したいし」


という母の我が侭により奈良公園行きが決定。
つか、朝から買出しに行ってきたお昼ご飯どうするつもりですか?
「持って行って食べたらいいやん」
はいはい、そーですか。んじゃ珈琲の用意も持っていきますね・・・

というわけで大急ぎで持っていく物をかき集める。
これが後の悲劇を生むとはこの時、誰も知らなかった。


いつもの弾薬ケース(公開は初めてだけど
奈良公園
奈良公園
ガスカートリッジ、キャプテンスタッグのオーリック、砂糖、コーヒー、箸&箸箱、マッチ&ライター、ふきんやウェットティッシュなどが入ってます。

風除け、カップ、ふきん、ネットバッグも用意
奈良公園

割り箸、スプーン、フォークのセット
奈良公園

いざという時の為の薬箱
奈良公園
中身は見せないけど、色々な薬が入ってます。

それらをGIVI箱に詰め込みます
奈良公園
中央に弾薬ケースを置き、周りをカッパやらゴミ袋やら柔らかい物で音や傷を防止します。

あと水とかお昼ご飯、レジャーシートとかを適当にサイドバッグやGIVI箱に分散、アルミローテーブル2個をトランクに入れて準備完了
奈良公園
奈良公園
とうとうすり抜け出来なくなってしまいました。
気付けば紐がナンバープレートに引っかかっちゃってるのでちゃんと直しておく。
この後、なんやかんや忘れ物とかで出発が遅れ、11:30にやっと出発。

阪奈道路経由で一路奈良へ・・・しかし







めっちゃ寒い







生駒霊園手前から異様に寒いです。
てかちゃんと厚着してなかった自分が悪いんですが。
おまけに雪もパラついてくる。
どんどん体が冷えてくるけど、阪奈速度で奈良まで走りきる。

奈良市内に入ったら混むんだろうと思ってたけど、予想外にスムーズに進む。
今日は土曜日なのにねぇ。

さっさといつもの駐車場(二輪300円)のところに停めて・・・おや、荷物がGIVI箱の中じゃないですか(笑
という事はサイドバッグはともかくGIVI箱まで持って移動ですか?マジですか?
とりあえずカバンか何かに詰めてから載せとけばよかった・・・

気を取り直して、サイドバッグを目当ての場所まで運んでレジャーシートを広げる。
そして駐車場まで戻ってGIVI箱を外してえっちらおっちら運ぶ。
観光客がうろうろしてるところで不審すぎる(笑

テーブルをセットしてやっとお昼ご飯にありつけます。
奈良公園

ここでハッと気付きます。
皆さん、お気付きだったでしょうか?


ここまでケトルクッカーが写ってなかった事を!


せっかくこのクソ寒い中、コーヒーの用意までして水まで運んだというのに肝心の沸かす物を忘れるとわ。。。
仕方が無いので飲み物ナシで冷たいそばめしをかっ込んで帰ってきました。

奈良公園
奈良公園
奈良公園
奈良公園






同じカテゴリー(ツーリング&ドライブ)の記事画像
月ヶ瀬温泉 18/10/29
ワールド牧場
月ヶ瀬温泉 18/04/16
ワールド牧場
近所の桜
月ヶ瀬温泉 18/03/26
同じカテゴリー(ツーリング&ドライブ)の記事
 月ヶ瀬温泉 18/10/29 (2018-10-29 14:54)
 ワールド牧場 (2018-10-18 22:31)
 月ヶ瀬温泉 18/04/16 (2018-04-16 16:09)
 ワールド牧場 (2018-04-14 09:14)
 近所の桜 (2018-03-27 21:48)
 月ヶ瀬温泉 18/03/26 (2018-03-26 14:30)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
奈良公園
    コメント(0)