スカイウェイブ ぷち改造4
ハンドルカバーを付けているうちのスカイウェイブ。
高速走行になると風圧に負けて前面が押されてしまいます。
そこでハンドルカバーの前に汎用のハンドルガードを付けてみる事にしました。
キジマ製汎用ハンドルガード。値段は少しお安め。
でミラーを外して・・・
おや
穴の位置が・・・
慌ててネットで検索。
すると、付属の延長ステーで対処しているという記事が
・・・しかしそんなもの付属していません。
説明書を見ても付属品はハンドルガード一対のみ。
仕方ない、明日にりんかんとホームセンターへ行ってみるか・・・
というのが実は昨日の話で、今日はその続き。
朝からにりんかんへレッツラゴー
しかしにりんかんは開いておらず・・・しかたなくカインズへ行きステーとボルトを購入。
そして取り付け。
穴の位置はピッタリ
ハンドルカバーとのクリアランスも充分。
そしてミラー取り付け。
アクセサリーホルダーと干渉するのでアクセサリーホルダーはボルトの上へ移動。
右も同様につけて完了。
あとはテスト走行を残すのみ。
(追記)
走行風でハンドルカバーが押されてブレーキレバーとハンドルカバーの間に指を無理やり入れる事無く余裕をもってブレーキ操作できるようになりました
関連記事