ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ヒロ
ヒロ
大阪に生息するスカイウェイブSS乗り。購入5年目。現在の最大積載容量178リットル。『安く快適』なキャンプを目指してます。痴呆の母の気晴らしを兼ねて東西南北奔走中。
同車種3回目の車買っちゃいました。かなりオンボロですが。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年07月07日

丹波猪村キャンプ場

大阪は連日の晴れで気温は35℃をキープし続けていますナイス
もう熱帯ですね熱帯。
バイク乗る気にもならない日が連日続きます。
母親は『温泉びっくり温泉びっくり』と駄々をこねますが、正直なところ焼ける(往路)→茹だる(温泉に入る)→炒まる(復路)のコンボはマジカンベンですどくろ
ですがそろそろネタの為にもどこかへ行かないと・・・という事で丹波猪村キャンプ場へ行きます。
涼しそうだし。

例によって面倒臭い母親の寝てる間に積める荷物を積んでまとめれる荷物はまとめておいて朝の仕事は簡単に。


久しぶりのこっち方面で曲がる交差点を何度か間違えたりしながら到着。

一輪車に荷物を載せて移動します。

看板娘はてなのみきちゃん。

頑なにこっち向いてくれませんタラ~

誰も居ないのでベースは前回と同じところに。


設営し終わったら火熾しです。

何故か炭入れの底に敷く網を忘れるという失態・・・なので細かい炭は使わず大きい炭だけ使います。

火熾ししてる横でごはんをスタンバイ。


今日のお昼ご飯。

最近は母親がますます小食になってきてるのでお肉は控え目。

ししゃも~ハート


お肉、トマトベーコンも乗せます。


ご飯は卵スープの素で雑炊。


大変美味しゅうございましたドキッ
ただ、通常(よく見かける)の3倍ほどの大きさの蟻がいっぱいであちこち這いまわってくる。
油断してると食材にまでたかりそうなので落ち着かない。

そんなこんなで食べ終わったら大量の蟻を払いつつ荷物をまとめて辺りを少しだけ散策。







猪園の手前にはお猿さん。


猪園のイノシシ。


奥に居たけど出て来てくれた。見た感じ年寄っぽい。

しかしここは虫が多すぎてこのシーズンはあかんなぁ・・・




  

2016年03月07日

丹波猪村キャンプ場

今日は最近見つけた丹波猪村キャンプ場へ行きます。
木が結構あるようなのでタープは無しという事で荷物は最小限にしてパッキングします。


そして朝起きるとくもり
空を見てみようと窓を開けたところ、どうやら夜のうちに雨だった模様。

なんかテンションダウンだけど、とりあえず出発します。

菜の花がめっちゃ咲いてるびっくり

高解像度でお見せ出来ないのが残念です。

そして道の駅いながわに到着。

トイレ休憩して出発。

奥猪名健康の郷前を通過。


目的地の建物が見えてきました。


めっちゃ適当に停めてすみません汗


なんかキャンプ場というより食堂的な感じでどこに行っていいのか分からず、とりあえず前の建物(食堂)で話を聞いてキャンプ場へ。
料金はデイキャンプ500円/1人。ごみを捨てる場合、別途50円でゴミ棄て用の袋を貰えるらしい。
でも今回、ゴミは全部持ち帰る予定なのでお断り。

トイレは食堂横。


トイレ前に洗い場。

キャンプ場の方は現在水道が止まっているそう。

トイレと反対側にキャンプ場の受付。


この中がデイキャンプ場。

ここでは猿や猪も飼育してる模様。

名前はみきちゃん。

一輪車が借りれるのでとりあえず荷物を全部積んで設営。


こじんまり・・・ニコニコ

とりあえず炭を熾してお湯を沸かしてお昼。





最近母親が疲れ気味なのか小食なのでお肉は持って帰る事に。

水の出ない洗い場。


洗い場の横に炭捨て場。


食堂の裏には広場。


あとお手製の遊具とかもありました。


遊具は他にもあったみたいですがどうも母がお疲れ気味なのでさっさと撤収。

何かが走ってるびっくり

と思ったらただのわんこでしたニコニコ

そして奥猪名健康の郷へ。

ここでお風呂を頂きます。
料金は210円/1人。

温もった後は道の駅でお酒を買って終了。


キャンプ場案内図(クリックで拡大)


スケジュール

2月に来てたらバーベキューが出来ない事態になってたかも・・・ガーン