ワールド牧場

ヒロ

2016年10月19日 20:51

今日は動物と触れ合うのも母親の頭にはよかろうと割引券消費の為にワールド牧場へ行ってきました。
予定ではメッシュジャケットが要らないはずだったのに、まだ最高気温が26℃~27℃という真夏日の天気予報。
もう10月も下旬というのに。
※実はカレンダーを見間違えて定休日の昨日、一度来てしまいました

で、昨日走った道をもう一度なぞってサクサクっと到着。

大阪府内なので近いものです。

ただ近すぎたのが災いして開園前に到着・・・



時間まで待ちますが待ってる間に母親の機嫌が悪くなる悪くなる・・・
10分ほどの待ち時間も気に食わない模様。しねばいいのに。

散々母親の小言にムカムカしつつやっと開園時間になり、お金を払って入場。



入園して左に行くと犬が2匹。


今年の春ごろに生まれたそうです。

そのまま通り過ぎて『犬・猫ふれあい館』へ。

わんこがいっぱい

フクロウやタカも居ました。



こちらは猫

うちの家は犬派なのでパス。

券売機でふれあい券をかって入場しますが一斉にとびかかられます



もうてんやわんや

まあ好きな犬と遊んでる方が母親の頭にはいいだろうからここでしばらく時間を過ごします。







しばらくわんこと戯れた後、中央広場の方に行きます。


錦鯉釣り&金魚すくい


色飛びしてるけどカピバラさん。

そのまま『犬・猫ふれあい館』の裏手?にいくと、山羊さん、羊さん、豚さんとかが居ました。











世界最大級の馬ペルシュロン

でけえ

ミニホースさんたち



そして初めての乗馬。

高い怖い
お馬さんの背中がこんなに縦揺れ横揺れが激しいものだったとは・・・

再び中央広場へ。

乳搾り体験の牛さん。



そして無料の『ふれあい広場』へ。
アヒル(ガチョウ?)さん、山羊さん、羊さん、ミニホースさんと触れ合うことができます。






奈良の鹿よろしく最初は寄ってきますがおやつがないと分かるとすぐに離れていきます
ちなみにおやつは近くの自動販売機で買えます。

先ほどのわんこはお散歩中です


そして『グルメの丘』に『さくら』でお昼ご飯を頂き、おみやげを買って本日は終了。



残念ながら天然温泉『一乃湯』は16時~で入浴できませんでした。
もう一回分割引券があるから次回リベンジだな。






あなたにおススメの記事
関連記事